山口大学 
工学部 感性デザイン工学科
大学院 創成科学研究科 工学系学域 感性デザイン分野

建築材料学研究室

Topページ

学科HP

メンバー 研究テーマ 研究成果 News(学生活動)

主な研究成果リスト

特許・出願
  1. 李柱国・池田攻: (ジオポリマーによる放射能)汚染水の処理方法, 特許第5669120, 20141226

  2. 李柱国・岡田朋久・北里槙悟:ジオポリマー用添加剤(遅延剤)及びジオポリマー硬化体, 特許第6580313, 201996

  3. 李柱国・池田攻:ジオポリマーの多孔質硬化体, 特許第6430268, 2018119

  4. 李柱国・池田攻・鳥海貴也・佐藤貴之・藤本康之・細谷多慶低カルシウム流動床石炭灰の固化方法及び固化体, 特許第6719154, 2020618

  5. 李柱国・岡田朋久・北里槙悟・橋爪進・菅彰:ジオポリマー用混和剤及びジオポリマー硬化体, 特許第6695549, 2020424

  6. 李柱国・岡田朋久・北里槙悟・橋爪進・菅彰:ジオポリマー用収縮低減剤及びジオポリマー硬化体, 特許第6695548, 2020424

  7. 李柱国・岡田朋久・北里慎吾・橋爪進・菅彰:ジオポリマー用収縮低減剤及びジオポリマー硬化体, 特許第6831976, 202123

  8. 李柱国・池田攻:都市ごみ焼却灰の無害化処理方法, 特願2018-029903, 2018222日(審査を未請求)

  9. 李柱国・池田攻:ジオポリマー技術による汚染水中の放射性核種と重金属の安定的固定法, 特願2018-33586, 2018227

  10. 李柱国:曲げ性能が高いジオポリマー硬化体及びその製造方法, 特許7041918, 2022316

  11. 李柱国:コンクリートのひび割れ補修用又は断面修復用ジオポリマー, 特許7036315, 2022年3月7日

  12. 李柱国:コンクリート補修剤, 特願2018-058567, 出願2018年3月26日, 特許7243982, 2023年.3月15日

  13. 李柱国・池田攻:ジオポリマー用凝結遅延型活性フィラー及びその製造方法並びにジオポリマー固化体, 特願2019-157114, 2019年08月29日, 特許第7287672号, 2023年5月29日

  14. 李柱国・岡田朋久・橋爪進:ジオポリマー用減粘剤及びジオポリマー硬化体, 特願2019-189341, 201912月27日, 特許 7334904, 2023年8月21日

  15. 李柱国非晶質パーライトを用いた耐水性ジオポリマー硬化体及びその製造方法, 特願2021-027067, 出願日2021.2.24

  16. 李柱国・井上拓也・品川肇・藤雅史ジオポリマー系軽量耐火材料, 特願2021-014630, 出願日2021.2.1  

  17. 李柱国:不焼成型低炭素セメント及びその硬化体, 特願2022-115055, 出願日2022.7.19 

  18. 李柱国・茂木翔太:隙間充填材及びそれを用いた隙間充填用ジオポリマー硬化体, 特願2024-074125, 出願日2024.4.30

  19. 李柱国・高橋知・加藤康弘:二酸化炭素の固定化方法及び固定化装置, 特願2024-098990, 出願日2024.6.19

  20. 李柱国:One−Part型ジオポリマー組成物及びその硬化体, 特願2024-113480,  出願日2024.7.16

 著書・テキスト
  1. 建築のLCA指針ー温暖化・資源消費・廃棄物対策のための評価ツールー(改訂版), 日本建築学会, ISBN978-4-8189-3503-7, 分担執筆, 2024.3.5

  2. 分散系のレオロジー(監修 鈴木洋), NTS, 5章第1フレッシュコンクリートのレオロジー, ISBN 978-4-86043-731-2, 2021.8.13

  3. 構造材料の耐火性ガイドブック”, 日本建築学会, 2.4.5節分担, ISBN978-4-8189-2703-4, 2017.2

  4. 建物の火害診断および補修・補強方法 指針・同解説 2024”, 日本建築学会, 分担執筆, ISBN978-4- 8189-2723-0, 2024.2.5

  5. コンクリートの品質管理指針・同解説”, 日本建築学会, 2, ISBN978-4-8189-1073-7, 2015.2

  6.  “Environmental Impact Assessment”, (Editors: George T. Halley, Yeram T. Fridian), Chapter 2, ISBN 978-1-60692-667-3, Nova Science Publishers Inc, New York, 2009.

  7.   ごみ熔融スラグの構造用コンクリートへの活用−設計・施工試案”, 日本コンクリート工学会中国支部,  2013.6

  8. 建設技術者・コンクリート技術者のためのコンクリートの今日的課題と展望 2013”, 日本コンクリート工学会中国支部講習会テキスト, 5章:「新しいコンクリート」, 2013

  9. 建設技術者・コンクリート技術者のためのわかりやすいコンクリート, 日本コンクリート工学会中国支部講習会テキスト, 応用編第4章:「高流動コンクリート」, 2008

 ジャーナル・論文集 論文(122編)
  • Z. Li*, T. Kitada, Performance Recovery of Fire-damaged Concrete by Impregnation of NaOH-added Lithium Silicate, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.22, pp.751-768, 2024.12. https://doi.org/10.3151/jact.22.751

    W. Chen, Z. Li*, C. Shi, Numerical Analysis of Flow and Segregation of Self-Consolidating Concrete During Casting of Reinforced Elements, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.22, Issue 12, pp.735-750, 2024, https://doi.org/10.3151/jact.22.735

    X. Li, Z. Li*, Study on clinker ash recycling in geopolymer materials, Journal of Material Cycles and Waste Management, Vol. 27, pp. 289–304, 2024.11. https://doi.org/10.1007/s10163-024-02112-4

    X. Li, Z. Li*, Improvement of Carbonation Resistance of Geopolymer Material Using Bottom Ash as Fine Aggregate by Surface Modification, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol. 24, pp.345-350, 2024.10

    北田達也, Nguyen Van Son, 李柱国*: 大型供試体を用いた高浸透型含浸材による火災損傷コンクリートの補修効果の検討, コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集, Vol.24, pp.113-118, 2024.10

    李柱国*, 北田達也: 高浸透型けい酸塩含浸材による低品質コンクリートの性能向上技術に関する研究, コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集, Vol. 24, pp. 257-262, 2024.10

    武田香織, 李柱国*: コンクリートのジオポリマーひび割れ補修材の調合の検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, pp.1933-1938, 2024.6

    内藤亜美, 李柱国*: 都市ごみ焼却主灰を用いたジオポリマーの配合方法に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, pp.1231-1236, 2024.6

    T. Kitada, Z. Li*, Development of Silicate Based Surface Impregnation Solution with High Permeability for Restoration of Degraded Concrete, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.22, pp.294-310, 2020年6月, https://doi.org/10.3151/jact.22.294

    W. Chen, Z. Li*, Z. Xu: Development of new numerical approach to the flow and segregation behaviors of fresh concrete considering rebar restraint and its application in reinforced lightweight aggregate concrete, Construction and Building Materials, Vol.439, 137202, 2024.8. https://doi.org/10.1016/j.conbuildmat.2024.137202

    Z. Xu, Z. Li*, J. Liu*, W. Chen, J. Liu, F. Han: Test method of segregation resistance of high fluidity concrete based on numerical simulation of dynamic segregation of coarse aggregate, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol. 22, pp.372-382, 2024.5, https://doi.org/10.3151/jact.22.372

  • Z. Li *, G. Kaplan, Recycling of waste crushed stone powder for alkali-activated material production, Journal of Material Cycles and Waste Management, https://doi.org/10.1007/s10163-024-01973-z

  • Z. Li *, K. Ikeda, Compositions and microstructures of carbonated geopolymers with different precursors, Materials,17(7), 1491, 2024; https://doi.org/10.3390/ma17071491 

  • G. Cao, Y. Bai, Y. Shi, Z. Li, D. Deng, S. Jiang, S. Xie, H. Wang, Investigation of vibration on rheological behavior of fresh concrete using CFD-DEM coupling method, Construction and Building Materials, 425, 26, April 2024, 135908; https://doi.org/10.1016/j.conbuildmat.2024.135908

  • X. Li, Z. Li, Surface treatment of inorganic modifier for improving carbonation resistance of geopolymers, Construction and Building Materials, 400, ID 132748, 2023

  • 李柱国, 深谷竣平, 銅スラグを用いたジオポリマーの性能に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol.45, No.1, pp.1018-1023, 2023

  • G. Kaplan, O. Y. Bayraktar, Z. Li, B.k Bodur, M.t Ugur Y., Bilge A. Alcan, Improving the eco-efficiency of fiber reinforced composite by ultra-low cement content/high FA-GBFS addition for structural applications: Minimization of cost, CO2 emissions and embodied energy, Journal of Building Engineering, 76, ID 107280, 2023

  • Z. Li, Rheological model of fresh concrete considering granular characteristics, Composites Part B: Engineering, 244, 110148, 2022.9

  • Z. Li, K. Ikeda, Influencing factors of sulfuric acid resistance of Ca-rich alkali - activated materials, Materials, Vol.16, Paper No.2473, 2023

  • 李柱国, コンクリートの環境性能の定義と評価法の提案, 第48回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集, pp.47-52, 2023.10

  • G. Cao, L. Liu, S. Long, S. Jiang, Y. Tan, Z. Li, Numerical flow simulation of fresh concrete in mixing truck, Powder Technology, 409, ID 117781, 2022.

  • G. Cao, Z. Li, S. Jiang, Y. Tan, Z. Li, et al., Experimental analysis and numerical simulation of flow behavior of fresh steel fibre reinforced concrete in magnetic field, Construction and Building Materials, 347, ID 1128505, 2022.9

  • F. Li, W. Shen, Q. Yuan, X. Hu, Z. Li, C. Shi: An overview on the effect of pumping on concrete properties, Cement and Concrete Composites, 129, 104501, 2022  

  • 深谷峻平, 李柱国, 高炉水砕・徐冷スラグを用いたジオポリマーセメントに関する研究, コンクリート工学年次論文集, 44(1), pp.1097-1101,2022

  • 李柱国: 脱水ケーキ乾燥粉末を用いたジオポリマー硬化体に関する研究, コンクリート工学年次論文集, 44(1), 1078-1083, 2022

  • X. Li, Z. Li, D. Sugihara, Properties of  geopolymer materials with clinker ash,  コンクリート工学年次論文集, 44(1), 1114-1119, 2022

  • 岩間祐樹, 李柱国: パーライト原石粉末を用いたジオポリマーに関する研究, コンクリート工学年次論文集, 44(1), 1102-1107, 2022

  • Z. Xu, Z. Li *, F. Jiang, Numerical approach to pipe flow of fresh concrete based on MPS method, Cement and Concrete Research, 152 (2022) 106679, 2021.11, https://doi.org/10.1016/j.cemconres.2021.106679

  • Z. Li, R. Kondo, and K. Ikeda, Development of Foamed Geopolymer with Addition of Municipal Solid Waste Incineration Fly Ash, Journal of Advanced Concrete Technology, 19, 830-846, 2021.7

  • Xu, Z. Li*: Numerical method for predicting flow and segregation behaviors of fresh concrete, Cement and Concrete Composites. 123 , paper No.104150, 2021.7.15, https://doi.org/10.1016/j.cemconcomp.2021.104150

  • 李柱国, 池田攻:ジオポリマーの凝結を遅延するための高炉スラグ微粉末の熱処理技術, コンクリート工学年次論文集, Vol.43. No.1, pp.1349-1354, 2021

  • Z. Li*, R. Kondo, and K. Ikeda : Recycling of Waste Incineration Bottom Ash and Heavy Metal Immobilization by Geopolymer Production, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol. 19, 259-279, 2021.4

  • Z. Xu, Z. Li*, Fei Jiang: The applicability of SPH and MPS methods to numerical flow simulation of fresh cementitious materials, Construction and Building Materials, No.274, paper No. 121736, pp.1-16, 2021.1

  •   Z.Li, and K. IKEDA*: Development of porous lightweight heat-insulators using gypsum, Journal of the Ceramic Society of Japan, Vol. 128, No.9, pp.611-615, 2020.

  • X. Li, Q. Wu, Z. Li*: Chloride-Induced Corrosion Products of Steel Bars in Concrete, コンクリート工学年次論文集, Vol.42. No.1, pp.863-868, 2020

  • 李柱国, 高垣内仁志, 杉原大祐, 李薛忠:再生粗骨材を用いたジオポリマーコンクリートに関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.42. No.1, pp.1798-1803, 2020.

  • 田場祐道, 李柱国, 北田達也, 江良和徳:高温加熱されたコンクリートの高浸透性型補修剤による性能回復とその影響要因に関する研究, Vol.42. No.1, pp.1450-1455, 2020.

  • 北田達也, 江良和徳, 田場祐道, 李柱国:高温加熱を受けたモルタルの性能回復に及ぼす冷却・再養生・補修条件の影響, Vol.42. No.1, pp.1462-1466, 2020.

  • 近藤瑠星, 李柱国, 池田攻: 都市ごみ焼却灰を用いたジオポリマー硬化体の各種性能と有害元素固定能力に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.42. No.1, pp.1816-1821, 2020.

  • Z. Li*, and S.Li: Effects of wetting and drying on alkalinity and strength of fly ash/slag-activated materials, Construction and Building Materials, No.254, paper No.119069, pp.1-13, 2020.9

  • 李柱国・高垣内仁志・岡田朋久ほか:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を活性フィラーとしたジオポリマーコンクリートの力学性能の影響要因に関する研究, コンクリート工学年次論文集, 41(1), 1955-1960, 2019.7 

  • Z. Xu, Z.Li, G. Cao, and F. Jiang: Comparison of SPH and MPS methods for numerical flow simulations of fresh cementitious materials, コンクリート工学年次論文集, 41(1), 1980-1985, 2019.7

  • Z. Li*, and G. Cao: Rheological model of fresh concrete in vibrated state, Cement and Concrete Research, Vol.120, pp.217-226, 2019/4/2.

  • G. Cao1, Z. Li*, Z. XuA SPH mimulation method for opening flow of fresh concrete considering boundary restraint, Construction and Building Materials, Vol.198, pp.379–389, 2019

  • Z. Li, M. Nagashima, and K. Ikeda: Treatment technology of hazardous water contaminated with radioisotopes with paper sludge ash-based geopolymer ― Stabilization of immobilization of strontium and cesium by mixing seawater, Materials, Vol.11, No.1521, pp.1-21, 2018.8.24

  • Z. Li, G. Cao, and K. Guo: Numerical method for thixotropic behavior of fresh concrete, Building and Construction Materials, pp.931-941, 2018.8.10

  • Z. Li, and S.Li: Carbonation Resistance of Fly Ash and Blast Furnace Slag Based Geopolymer Concrete, Construction and Building Materials, Vol.163, pp.668-680, 2018

  • G. Cao, Z. Li*, and K. Guo: Analytical study on the change of fluidity of fresh concrete containing mineral admixture with rest time, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol. 15, pp.713-723, 2017.11

  • 永井伴英・李柱国・高垣内仁志・菅彰:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を活性フィラーとしたジオポリマーコンクリートの力学性能に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2077-2082, 2017.7

  • S. Li, Z. Li, T. Nagai, and T. OkadaNeutralization resistance of fly ash and blast furnace slag based geopolymer concrete, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2023-2028, 2017.7

  • 高垣内仁志・李柱国・永井伴英・岡田朋久:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を活性フィラーとしたジオポリマーコンクリートの耐硫酸性に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2017-2022, 2017.7

  • 岡田朋久・李柱国・橋爪進・永井伴英:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を用いたジオポリマーコンクリートの性能に及ぼす収縮低減剤の影響に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2029-2034, 2017.7

  • 北田達也・李柱国:コンクリートのジオポリマー系ひび割れ補修材に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2059-2064, 2017.7

  • 田添雄大・李柱国・池田攻:岩石の仮焼微粉末を用いたジオポリマーセメントに関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.2101-2106, 2017.7

  • 曹国棟・李柱国・郭坤:フレッシュコンクリートの流動性の経時変化に関する解析的研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 39, No.1, pp.1195-1200, 2017.7

  • Z. Li, and G. Cao: Numerical flow simulation of fresh concrete with viscous granular material model and smoothed particle hydrodynamics, Cement and Concrete Research, Vol.100, pp.263-274, 2017 

  • Z. Li, G. Cao, and Y. Tan Prediction of time-dependent flow behaviors of fresh concrete, Building and Construction Materials, Vol.125, 99.510-519, 2016.8   http://dx.doi.org/10.1016/j.conbuildmat.2016.08.049

  • Z. Li, T. Ohnuki, and K. IkedaDevelopment of paper sludge ash-based geopolymer and application to treatment of hazardous water contaminated with radioisotopes, Materials (Special Issue of Advances in Geopolymers and Alkali-Activated Materials), Vol.9, No.8, paper No.633, pp.1-17, 2016.7.28

  •  李柱国・池田攻:製紙スラッジ焼却灰を用いたジオポリマーおよびその放射能汚染水の処理への応用に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.2337-1342, 2016.7

  • 永井伴英・李柱国・高垣内仁志・岡田朋久:ジオポリマーコンクリートの乾燥収縮特性に関する基礎的研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.2301-2306, 2016.7

  • 岡田朋久・李柱国・橋爪進・永井伴英:凝結遅延剤を添加したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.2295-2300, 2016.7

  • 松尾栄治・川崎秀明・李柱国:ゲート扉体に用いる軽量モルタルの耐久性能の検証, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.1815-1821, 2016.7

  • 李柱国・流田靖博・杉原大祐:高温加熱を受けたコンクリートの再養生による性能変化と回復に関する研究−質量、長さ、動弾性係数および超音波伝播速度について, セメント・コンクリート論文集, Vol.69, pp.363-370, 2016.3

  • 李柱国・流田靖博:高温加熱を受けたコンクリートの再養生による性能変化と回復に関する研究−鉄筋との付着強度について, セメント・コンクリート論文集, Vol.69, pp.371-378, Vol.69, 2016.3

  • 李柱国:気泡コンクリートを用いる二酸化炭素固定技術に関する研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.81, No.721, pp.405-414, 2016.3

  • 李柱国・大久保孝昭:コンクリートの環境影響の評価方法に関する研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.81, No.720, pp.199-209, 2016.2

  • 李柱国・松尾栄治:気泡コンクリートによる二酸化炭素の固定技術に関する基礎的研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.1369-1374, 2015.7

  • 岡田朋久・李柱国ほか:ジオポリマーに適用する凝結遅延剤に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.1975-1980, 2015.7

  • 曹国棟・李柱国・譚援強:Study on the Thixotropy of Fresh Concrete Using Discrete Element Method, コンクリート工学年次論文集, Vol. 37, No.1, pp.1039-1044, 2015.7

  • 李柱国:フレッシュコンクリートのレオロジーモデルおよび試験方法に関する研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.80, No.710, pp.527-537, 2015.4

  • 李柱国: 骨材の粒子形状の評価方法に関する研究, 日本建築学会技術報告集, Vol.20, No.46, pp.839-844, 2014.10

  • 李柱国・李慶濤:コンクリートの圧縮強度と熱伝導率の関係に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol. 36, No.1, pp.2050-2055, 2014.7

  • 李柱国・梶原堅太郎・飯高 稔:放射光CTイメージングを用いたフレッシュコンクリートの粒子接点角に関する考察, 材料, Vol.62, No.9, pp.585-591, 2013 9

  •  Z. Li, and Z. Wang: Non-uniformity of fresh concrete resulting from bleeding, コンクリート工学年次論文集, Vol. 34, No.1, pp.340-345, 2013.7

  • 李柱国:フレッシュコンクリートのレオロジー的性状に関する理論的研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.78, No.687, pp.895-904, 2013.5

  •  Q. Li, Z. Li, G. Yuan, Q. ShuThe effect of a proprietary inorganic coating on compressive strength and carbonation depth of simulated fire-damaged concrete, Magazine of Concrete Research, Vol. 65, No. 11, pp.651 –659, 2013.4

  • C. Ferraris, Z. Li, and M. ZhangDevelopment of a reference material for the calibration of cement paste rheometers, Advances in Civil Engineering Materials, Vol.2, No.1, 2013, pp.140–162, 2013

  •  李柱国:コンクリートの環境性能評価方法の一提案, 建材試験情報, Vol.48, pp2-7, 2012.12

  • 李柱国静置状態におけるフレッシュコンクリートのブリーディングモデルに関する理論的研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.77, No.679, pp.1357-1366, 2012.9

  • 李柱国・谷川恭雄:モデル材料の内部可視化実験に基づくフレッシュコンクリートの粒状体性質に関する考察, 日本建築学会構造系論文集, Vol.77, No.678, pp.1175-1184, 2012.8

  • Q. Li, Z. Li, and G. YuanEffects of elevated temperatures on properties of concrete containing ground granulated blast furnace slag as cementitious material, Construction and Building Materials, Vol.35, pp. 687-692, 2012

  • 李柱国・流田靖博・王志堅・谷川恭雄:振動打設したコンクリートの乾燥収縮の不均一性に関する考察, コンクリート工学年次論文集, Vol. 34, No.1, pp.472-477, 2012.7

  • Z. Wang, Z. Li, and Q. Li An experimental study on estimating method of bleeding capacity of vibration-placed fresh concrete, コンクリート工学年次論文集, Vol. 34, No.1, pp.1192-1197, 2012.7

  • 李柱国・流田靖博:複数種のスラグ細骨材を用いたコンクリートの性能, 日本建築学会技術報告集, Vol.18, No.38, pp.5-10, 2012.2

  • Z. Li, and T. Ohkubo: Concrete mix design incorporating additional consideration of environmental performance, Advanced Materials Research, Vol.374, pp. 1786-1793, 2011.12

  • 李柱国・李 慶濤: 高温加熱を受けたコンクリートの残存圧縮強度の推定方法, 日本建築学会技術報告集, Vol.17, No.37, pp.791-796, 2011.10

  • Z. Li and Q. Li: 高温加熱を受けたコンクリートの性能回復に関する研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.76, No.666, pp.1375-1382, 2011.8

  • J. Li, and Z. Li: Effect of boundary restraint on flow of fresh concrete though opening, 日本建築学会構造系論文集, Vol.76, No.665, pp.1189-1197, 2011.8

  • 李柱国,李潔勇,飯高稔:フレッシュコンクリートの応力制御型レオロジー試験法の開発, コンクリート工学年次論文集, Vol.33, No.2, pp.124-130, 2011.7

  • 李柱国・李潔勇フレッシュコンクリートのせん断変形特に関する実験的研究, 日本建築学会構造系論文集, Vol.75, No.653, pp.1173-1180, 2010.7

  • Q. Li, and Z. LiInvestigation on the recovery of compressive strength of concrete exposed to high temperature, コンクリート工学年次論文集, Vol. 32, No.1, pp.1163-1168, 2010.7

  • 張文博・李柱国:振動打設したコンクリートの分離および充填性に関する実験的考察, コンクリート工学年次論文集, Vol.32, No.1, pp.1193-1198, 2010. 7.

  • 田中宏和・李柱国・流田靖博:複数の再生細骨材を利用したコンクリートの性能に関する実験的研究, コンクリート工学年次論文集,Vol.32, No.1, pp.1409-1414, 2010.7

[ 2010年前のジャーナル・論文集 論文は、こちら ]

 

 国際会議・国内シンポジウム* 論文(51)
  • K. Takeda, Z. Li, Development of Crack Repairing Material Based on Geopolymer Technology, Proc. of The 16th JAPAN∙KOREA Joint Symposium on Building Materials & Construction (MURORAN, JAPAN), pp. 162-171, ID 1039, Aug 23-25, 2024

    A. Naito, Z. Li, Study on Formulation of Geopolymer with Municipal Solid Waste Incineration Ash for Heavy Metal Immobilization, Proc. of The 16th JAPAN∙KOREA Joint Symposium on Building Materials & Construction (MURORAN, JAPAN), pp. 371-376, ID 3024, Aug 23-25, 2024

    Z. Li, G. Cao, Z. Xu, W. Chen, New Advances in Numerical Analysis Technology for Fresh Concrete, Proc. of The 16th JAPAN∙KOREA Joint Symposium on Building Materials & Construction (MURORAN, JAPAN), pp.62-67, Aug 23-25, 2024

  • Z. Li, Alkali-Activated Materials Incorporating Active and Inactive Fillers: Strengths of Slag/Waste Crushed Stone Powder-Based Systems, Proceedings of the 2nd International Conference on Advanced Civil Engineering and Smart Structures, ACESS 2023, Lecture Notes in Civil Engineering, Vol. 474, pp.441-451, Mar.14, 2024, Springer, Singapore. https://doi.org/10.1007/978-981-97-1514-5_45

  • Z. Li, Environmental Performance of Concrete: Definition and Assessment Methodology, Gordon Research Conference (GRC): Advanced Materials for Sustainable Infrastructure Development-Accelerating Sustainable Concrete Construction, Poster, Feb.25-Mar.1, 2024 

  • T. Kitada, Z. Li, Improvement of Mechanical Performance of Fire-Damaged Concrete by Injecting Highly Permeable Silicate Solution, GRC: Advanced Materials for Sustainable Infrastructure Development-Accelerating Sustainable Concrete Construction, Poster, Feb.25-Mar.1, 2024 

  • W. Chen, Z. Li, MPS-based numerical simulation method for pumping flow of fresh concrete, The 14th Joint Seminar between Kunsan National University and Yamaguchi University(YU), Poster No.28, 2022.11.28 (Best Presentation Reward (YU side)).

  • Z. Li, and M. Iidaka: Development of rheological measurement method for fresh concrete considering its granular characteristic, The Sixth International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications (ConMat20), pp.1456-1467, 2020.8.27-29.

  • R. Kondon, Z. Li, K. Ikeda: Recycling and heavy metal immobilization of waste incineration ash by geopolymer production, The Sixth International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications, pp.877-886, 2020.8.27-29

  • H. Taba; Z. Li; T. Kitada; K. Era: Study on restoration agent of fire-damaged concrete, The Sixth International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications , pp.1236-1243, 2020.8.27-29.

  • Z. Li, Z. Xu, F. Jiang, and R. Yoshioka: Flow simulation of fresh concrete using SPH method with consideration of geometry of particle, The Sixth International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications, pp.544-552, 2020.8.27-29.

  • Z. Li, and Ko Ikeda: Application of preheating treatment to setting control of geopolymer cement using ground granulated blast furnace slag, 15th International Congress on the Chemistry of Cement, Prague, Czech Republic, paper No.507, 2019.9.16-20

  • Z. Li: Environmental performance and assessment of concrete, The 14th International Conference on Recent Advances in Concrete Technology and Sustainability Issues, Beijing, China, Invited Speaker, 2018.10.28-31 Invited Speaker

  • Z. Li: Durability and chemical admixtures of geopolymer concrete, The 8th Industry-Academia Forum on Advances in Structural Engineering, "Sustainable Structures and Construction Materials", (AIFASE 2018), Shanghai , China, Invited Speaker, 2018.9.7-9 , Invited Speaker

  • Z. Li: Environmental performance and carbonation model of fly ash and blast furnace slag based geopolymer concrete, The 7th International Symposium on Innovation and Sustainability of Structures in Civil Engineering (ISISS-2018), Xian, China, Invited Speaker, 2018.5.25-27. Invited Speaker

  • Z. Li: Workability design of fresh concrete based on numerical flow simulation, The 4th Int'l Symposium on Design, performance and Use of Self-Consolidating Concrete, Changsha China, Invited Speaker, 2018.5.10-13. Invited Speaker

  • T. Kitada, and Z. Li: Strength and pore structure of cement paste after post-fire curing, Proc. of 2018 The 2nd International Conference on Civil and Building Materials (ICCBM 2018), Fukuoka, 2018.1.20-22 

  • Z. Li: New rheological theory of fresh concrete, The 9th International Symposium on Cement & Concrete (ISCC), Wuhan, Chian, 2017.10.30-11.3, Invited Speaker

  • 李柱国:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を用いたジオポリマーコンクリートの性能および影響要因に関する実験的考察, 建設分野へのジオポリマー技術の適用に関する研究委員会報告書(報告会基調講演分冊), pp.19-26, 2017.9.29 

  • G. Cao and Z. Li: Rheological model of fresh concrete in vibrated state, Proc. of The International Conference on Mechanics, Civil Engineering and Building Materials (Nanjing, China), pp. 63-68, 2017.4.21-23.

  • 李柱国 ジオポリマーコンクリートの環境影響に関する定量的考察, 「建設分野におけるジオポリマー技術の現状と課題」に関するシンポジウム論文集, pp.43-50, 2016.6 *

  • 岡田朋久・李柱国・橋爪進・北里槙悟:ジオポリマーの乾燥収縮による体積変化を制御する添加剤に関する研究, 「建設分野におけるジオポリマー技術の現状と課題」に関するシンポジウム論文集, pp.67-72, 2016.6 *

  • Z. Li, and Y. RyudaBond strength recovery of fire-damaged concrete after post-fire-curing, Proceedings of 8th International Structural Engineering and Construction Conference (ISEC-8), Sydney, Australia, pp.719-724, 2015.11. 23-28.

  •   Z. Li: Carbon dioxide sequestration in foam concrete, Proceedings of the 5th International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications, Whistler, Canada, 2015.8. 19-21

  • Z. Li, and S. KanaiLightweight geopolymer porous concrete with aggregate of crushed waste PVC, Proceeding of 10th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA), Hangzhou, China, pp.1406-1410, 2014.10

  • Y. Zhang, and Z. LiDevelopment of lightweight aerated fly ash-based geopolymer, Proceedings of 10th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA), Hangzhou, China pp.1402-1405, 2014.10

  • Z. Li, K. Tokieda, and M. YoshimuraEvaluating methods of material segregation resistance of fresh concrete and segregation degree of cast concrete, Report of Research Committee for Performance Inspection System of Concrete, JSCE, pp. III1-III-8, 2013.11. *

  • Z. Li, and Y.RyudaLimit of material segregation of concrete, Report of Research Committee for Performance Inspection System of Concrete, JSCE, pp. III9-III-16, 2013.11.  *

  • Z. Li, K. Ikeda, and Y. ZhangExpansion of geopolymer concrete using ground molten slag of municipal waste incineration residue, Proceedings of 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies (Kyoto), pp.756-785, 2013.8

  • Z. LiEffect of segregation on test results of mechanical properties of concrete, Proceedings of 7th Conference of International Structural Engineering and Construction Society (USA), pp.653-660, 2013.6

  • Z. Li: LCIA tool of building with function of regional environmental impact assessment, Proceedings of 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA), Kitakyushu, Japan, pp.789-794, 2010.11

  • Q. Li, and Z. Li: Evaluation of Compressive Strength of Concrete Exposed to Fire, Proceedings of 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA), Kitakyushu, Japan, pp.1355-1358, 2010.11

  • J. Li, and Z. Li: Development of plantable concrete and thermal insulating panel using PVC waste, Proceedings of 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA), Kitakyushu, Japan, pp.735-740, 2010.11

  • Z. Li, and J. Li: Granular material characteristic of fresh concrete, Proceedings of 6th International RILEM Symposium on Self-Compacting Concrete (Canada), pp.423-433, 2010.9

  • J. Li, and Z. Li: Normal stress of fresh concrete, as a result of restraint of shear flow, Proceedings of 6th International RILEM Symposium on Self-Compacting Concrete (Canada), pp.515-525, 2010.9

  • Z. Li, and Q. Li: Repair of fire-damaged concrete: improvement of mechanical property, Proceedings of 2nd International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies (Italy), Special Vol., pp.373-384, 2010.6

  • Q. Li, and Z. Li: Repair of fire-damaged concrete: improvement of carbonation resistance, Proceedings of 2nd International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies (Italy), Vol.3, pp.1557-1568, 2010.

[ 2010年前の国際会議 論文は、こちら ]

総説・解説 論文

 

  • 李柱国:ジオポリマーおよびその建材分野における実用化に向けて その1, 硬化機構および反応生成物, 建材試験情報, Vol.53, pp.2-7, 2016.9 http://www.jtccm.or.jp/library/new/7_kikaku/publication/1609/1609_kikou.pdf

  •  李柱国: ジオポリマーおよびその建材分野における実用化に向けて その2, 使用材料および利用状況, 建材試験情報, Vol.52, pp.2-7, 2016.12.

  • Z. Li: Development and application of eco-friendly concrete, Advanced Materials Research, Vol. 250, pp. 3827-3836, 2011.7

  • Z. Li: State of workability design technology for fresh concrete in Japan, Cement and Concrete Research, Vol. 37, pp.1308-1320, 2007

学会発表 論文(208編)

 

  • 北田達也, 近藤瑠星, 李柱国, 武田香織, 水酸化ナトリウムの添加がけい酸塩系含浸材の改質反応に及ぼす影響に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿), pp.213-214, 2023.9

  • 武田香織, 李柱国, ジオポリマー系コンクリートひび割れ補修材に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿), pp.215-216, 2023.9

  • 内藤亜美, 李柱国, 都市ごみ焼却主灰を用いたジオポリマーの強度と中性化抵抗性に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿), pp.1409-1410, 2023.9 

  • W. Chen, Z. Li, Simulation of flow and segregation in reinforced concrete placement with lightweight coarse aggregate, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿), pp.523-524, 2023.9

  • W. Chen, Z. Li: Numerical Method for Flow and Segregation of Fresh Concrete During Casting RC Member, Part 1: Numerical Method Considering Shape of Aggregates and Restraint of Reinforced Bars, 日本建築学会中国支部研究報告集, No.46, pp.21-24, 2023

  • W. Chen, Z. Li: Numerical Method for Flow and Segregation of Fresh Concrete During Casting RC Member, Part 2: Simulation of Concrete Flow in L-shaped Box with Steel Reinforcement, 日本建築学会中国支部研究報告集, No.46, pp.25-28, 2023.3

  • 内藤亜美, 李柱国: 都市ごみ焼却主灰を用いたジオポリマーの合理的な製法にする研究, 日本建築学会中国支部研究報告集, No.46, pp.41-44, 2023.3

  • 深谷竣平, 李柱国: 銅スラグを用いたジオポリマーの性能に関する実験的考察, 日本建築学会中国支部研究報告集, No.46, pp.61-64, 2023.3  W. Chen, Z. Li: MPS-Based Numerical Simulation Method for Pumping Flow of Fresh Concrete, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), pp.121-122, 2022.9

  • X. Li, Z.Li: Study on Improvement of Carbonation Resistance of Geopolymer by Surface Modification, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道), 1227-1128, 2022.9 1

  • 岩間祐樹, 李柱国:ジオポリマー耐火被覆材に関する実験的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), pp.1231-1232, 2022.9  8

  •  李柱国・深谷竣平:ジオポリマーと炭酸カルシムのハイブリッドバインダーに関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), 1235-1236, 2022 .9

  • 李柱国: コンクリートの環境性能と評価支援するツール その1)環境性能の定義と評価法, 第76回セメント技術大会講演要旨, pp.174-175, 2022.5.18-20

  •  李柱国, コンクリートの環境性能と評価支援するツール その2) 評価支援ツールとその環境性能評価・調合選定への活用例, 第76回セメント技術大会講演要旨, pp.176-177, 2022.5.18-20

  • 李柱国, 深谷竣平, 高炉水砕・徐冷スラグを用いたジオポリマーセメントに関する研究, 日本鉄鋼協会第183会春季講演大会, Vol.35, No.175, 2022.3.15-17(オンライン)

  • 岩間祐樹, 李柱国, 品川肇, 繊維を添加した多孔質ジオポリマーの耐火性に関する考察, 2021年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.45, 13-16, 2022.3 

  • 藤岡海智, 李柱国, ジオポリマーセメントの耐酸性およびその影響要因に関する研究, 2021年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.45, 17-20, 2022.3 

  • W. Chen , Z. Li, Effects of Fine Aggregate Shape on the Flow Properties of Fresh Mortar, 2021年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.45, 21-24, 2022.

  • 永島諄規・李柱国・北田達也・江良和徳, 高浸透型補修剤によるコンクリートの改質効果に関する考察, 2021年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.45, 25-28, 2022.3  

  • 李柱国, 深谷竣平, 高炉水砕・徐冷スラグを用いたジオポリマーセメントに関する研究, CAMP-ISIJ, 35, 175, 2022.2

  • 北田達也, 李柱国, 江良和徳: 火災で損傷したコンクリートに対する高浸透型補修剤の補修効果とその影響要因に関する研究, 2021年度日本建築学会大会学術講演梗概集, 1165-1166, 2021.9

  •  李柱国, 田場祐道, 北田達也, 江良和徳: 高浸透型ケイ酸塩系補修剤の浸透性の評価, 第75回セメント技術大会, pp.248-249, 2021.5.26-28

  •  Li Z., Xu Z., Chen W., Numerical Method for Predicting Flow and Segregation Behaviors of Fresh Concrete, 第75回セメント技術大会, pp.268-269, 2021.5.26-28 

  •  永山雛乃, 李柱国: 砕石粉を主原料としたジオポリマーセメントに関する研究, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.44, 77-80, 2021.3 

  • 岩間祐樹, 李柱国, パーライト原石粉末を用いたジオポリマーに関する研究, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.44, 69-72, 2021.3 

  • X. Li, Z. Li, D. Sugihara, Properties of Geopolymer Mortar With Clinker Ash, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.44, pp.73-76, 2021.3 

  • 深谷竣平・李柱国・池田攻: 熱処理した高炉スラグ微粉末を用いたジオポリマーの性能に関する実験的研究, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.44, pp.65-68, 2021.3   2

  • 李柱国: コンクリートの環境性能の評価方法および評価支援ツールの開発, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp.1131-1132, 2020.9

  •  近藤瑠星, 李柱国, 金R兌: 都市ごみ焼却灰を用いたジオポリマー硬化体から放散される有機物質に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), pp.1147-1148, 2020.9  3

  • 李柱国;田場祐道;北田達也;江良和徳: 高浸透型改質剤によるコンクリートの改質に関する研究, 第74回セメント技術大会, pp.286-287, 2020.5.26-28

  •  Z. Xu, Z. Li: Experimental study on boundary slippage resistance model of fresh concrete, 第74回セメント技術大会, pp.82-83, 2020.5.26-28

  • 林舜也, 李柱国, 近藤瑠星, 池田攻: ジオポリマー技術による廃棄物焼却灰のリサイクルに関する研究, その1 焼却飛灰を用いた多孔質ジオポリマー硬化体, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.33-36, 2020.3.1 6

  • 近藤瑠星, 李柱国ほか5名: ジオポリマー技術による廃棄物焼却灰のリサイクルに関する研究, その2 焼却炉底灰を用いたジオポリマー硬化体, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.37-40, 2020.3.1  4

  • 川村祥陽, 李柱国ほか4名: 廃棄物を主原料としたジオポリマー耐火被覆材の開発, その1 軽量多孔質ジオポリマーの作製方法, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.41-44, 2020.3.1  9

  • 橋爪優紀, 李柱国ほか4名: 廃棄物を主原料としたジオポリマー耐火被覆材の開発, その2 耐火被覆材の化学組成と性能, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.45-48, 2020.3.1  10

  • 藤原歩夢, 李柱国, 杉原大祐, 高垣内仁志: 再生粗骨材を用いたジオポリマーコンクリートの各種性能に関する実験的考察, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.49-52, 2020.3.1  5

  • 吉岡励, 李柱国, 蒋飛, 徐支松: フレッシュコンクリートの流動と分離の数値解析法に関する研究, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.53-56, 2020.3.1

  • 南志侑人, 李柱国, 徐支松, 吉岡励: フレッシュコンクリートの境界すべり抵抗モデルの構築に関する研究, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.57-60, 2020.3.1

  • 荒二井絢加, 李柱国ほか4名: 高浸透改質剤によるコンクリートの改質効果に関する実験的考察, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.61-64, 2020.3.1

  • 李薛忠, 呉慶, 柱国: Microanalysis of Steel Corrosion Products Caused by Chloride, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.43, pp.65-68, 2020.3.1

  • 吉岡励・李柱国:フレッシュコンクリートの鉄筋間流動の数値解析法に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.285-286, 2019.9
  • 徐支松・李柱国:コンクリートの圧送性に及ぼす流動性の経時変化の影響に関する解析的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.287-288, 2019.9
  • 近藤瑠星・李柱国:廃棄物焼却灰を用いたジオポリマーの性能と重金属溶出に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.113-114, 2019.9
  • 李柱国・岡田朋久ほか3名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察, その15) フレッシュ性状および耐凍害性への使用材料の影響, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.117-118, 2019.9
  •  高垣内仁志・李柱国ほか2名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察, その16) 耐酸性への使用材料の影響, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.119-120, 2019.9
  • 岡田朋久・李柱国ほか3名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察, その17) 常温養生した場合の長さ変化, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.121-122, 2019.9
  • 田場祐道・李柱国:火災で損傷したコンクリートの補修剤に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸), pp.69-70, 2019.9
  2018年度年度日本建築学会中国支部研究報告集 9編 略
  • K.Guo, and Z. LiAnalytical Approach to Thixotropic Behavior of Fresh Concrete, 2017年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.41, pp.37-40, 2018.3
  • 山口拓臣・李柱国:岩粉を用いたジオポリマーセメントに関する研究, 2017年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.41, pp.41-44, 2018.3
  • 蓑田拓人・李柱国:都市ごみ焼却灰を用いたジオポリマーに関する研究, 2017年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.41, pp.45-48, 2018.3
  • 李柱国・李莎ほか8名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その7 2016年実験の概要), 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国), pp.737-738, 2017.8
  • 菅彰・李柱国ほか4名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察 (その8 強度とヤング係数), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.739-740, 2017.8
  • S. Li, Z. Li ほか2名:Experimental Study on The Properties of Geopolymer Concrete Using Fly Ash and Ground Granulated Blast Furnace Slag (Part 9: Carbonation Resistance), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.741-742, 2017.8
  • 永井伴英・李柱国ほか4名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その10 高温養生場合の長さ変化), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.743-744, 2017.8
  • 高垣内仁志・李柱国ほか2名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その11 耐硫酸性試験), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.745-746, 2017.8
  • 岡田朋久・李柱国ほか3名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その12 フレッシュ性状及び常温下の体積変化への収縮低減剤の影響), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.747-748, 2017.8
  • 橋爪進・李柱国ほか5名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その13 力学性能および耐久性に及ぼす収縮低減剤の影響), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.749-750, 2017.8
  • 里槙悟・李柱国ほか4名:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を併用したジオポリマーコンクリートの性能に関する実験的考察(その14 塗布剤使用の影響), 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.751-752, 2017.8
  • 北田達也・李柱国:都市ごみ焼却灰溶融スラグを用いたジオポリマー硬化体に関する実験的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.735-736, 2017.8
  • 田添雄大・李柱国:岩石の仮焼微粉末を用いたジオポリマーセメントに関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.733-734, 2017.8
  • G. Cao, and Z.LiAnalytical Study on Flow behaviors of Fresh Concrete with Viscous Granular Materials Model and Smoothed Particle Hydrodynamics, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.279-280, 2017.
  • 郭坤・李柱国・曹国棟:フレッシュコンクリートの流動性の経時変化に関する解析的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国), pp.271-272, 2017.8
  • 曹国棟・李柱国・郭坤:フレッシュコンクリートの流動性の経時変化に関する解析的研究 その1 解析モデル, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.21-24, 2017.3
  • 郭坤・李柱国・曹国棟:フレッシュコンクリートの流動性の経時変化に関する解析的研究 その2 ロート試験のシミュレション,2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.25-28, 2017.3
  • 北田達也・稲田優大・李柱国・杉原大祐・流田靖博:コンクリートのジオポリマー系ひび割れ補修材に関する研究, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.29-32, 2017.3
  • 李莎・李柱国:フライアッシュと高炉スラグ微粉末を用いたジオポリマーコンクリートの中性化抵抗性, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.41-44, 2017.3
  • 佐々木渉・李柱国・杉原大祐・流田靖博:ジオポリマー系軽量耐火被覆材料の製法および性能に関する実験的研究, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.45-48, 2017.3
  • 堀田悠一・李柱国・李莎:都市ごみ焼却灰溶融スラグを用いたジオポリマー硬化体に関する実験的研究, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.49-52, 2017.3
  • 田添雄大・李柱国・池田攻:岩石の仮焼微粉末を用いたジオポリマーセメントに関する研究, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.40, pp.53-56, 2017.3
  • 曹国棟・李柱国・前田直輝:フレッシュコンクリートのレオロジー定数にに関する基礎的研究, 2013年度日本建築学会中国支部研究報告集, Vol.37, pp.33-36, 2014.3

[2014年前の学会発表論文は、こちら]